恵比寿日和
生きていましたっ!
2010年5月19日
「生きていました」なんていうと、何事かっ!?と思われそうですが、どんぐりキューブのお話しです。
一昨年、矢澤さんにいただいたコナラのどんぐりキューブ。昨年のことですが、雨が降っていたので「外に出してあげた方がいいかしら」と、ベランダに出してうっかりしている間に傷んでしまい、枯れそうになってしまいました。
あぁっ!よかれと思ってしたことが。。。仇に。。。
コナラは冬の間落葉するので、生きているかどうかずっと心配していました。
だから春先に、か細い枝から新芽が出ているのをみつけたときは本当にうれしかった。。。
産毛が光って、赤ちゃんみたいで愛らしいと思いました。
5月になり、いたいけな風情だった幼葉も、随分葉を広げて立派に(?)成長しています。
いつも「がんばれ」と声をかけたくなります。
春先に芽吹いた若葉 5月には立派に(?)成長
最近の記事
- 2025.03.15 田島ヶ原観察
2025年4月 2日 - 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 立春
2025年3月31日