恵比寿日和
合羽坂テラスの二十四節気 寒露
2022年12月19日
二十四節気は、秋分を挟んで白露から寒露へ。
草花に白く宿った露が凍って霜になる頃。
朝夕冷える時節とはいえ、ここ数日の急な冷え込みには常ならぬものとを感じます。
ここにも気候変動の影響があるのか、秋晴、秋風、秋の空、そんな爽やかな秋が遠くなってしまったような気がします。
合羽坂テラスでは、ガマズミが艶やかな赤い実を結んでいます。
ガマズミは、春にはレースのような花を咲かせます。
春にも秋にも楽しめて、実は果実酒にも。
里山ユニットに定番の植物です。
写真:新宿 合羽坂テラスから 撮影 masacoさん
最近の記事
- 2025.04.05 田島ヶ原観察記録
2025年4月23日 - 2025.03.15 田島ヶ原観察
2025年4月 2日 - 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日