恵比寿日和
合羽坂テラスの二十四節気 立秋
2022年12月19日
立秋の初候は「涼風至る」、次候は「寒蟬(ひぐらし)鳴く」です。
カナカナと鳴く蜩(ひぐらし)には、どこか物悲しい夏の終わりの風情が漂います。
それかあらぬか、蜩や法師蝉は秋の季語とされ、寒蟬ともよばれます。
残暑に喘ぐ日々ですが、古歌のように、目にはさやかに見えない秋を、緑陰を抜ける風の中にさがしてみるのもよいかもしれません。
写真:新宿 合羽坂テラスから 撮影 masacoさん
最近の記事
- 2025.03.15 田島ヶ原観察
2025年4月 2日 - 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 立春
2025年3月31日