恵比寿日和
合羽坂テラスの二十四節気 小満
2022年8月 1日
春のはじめは黄色い花、この時季は白い花が増えるように思います。
テイカカズラ、エゴ、バイカウツギ、シロバナヤマブキ、ガマズミ、シャリンバイなどなど。合羽坂のテラスにも白い花々が次々と♪
白い花は新緑に生えて清々しいですが、甘い香りを放つものも多く、虫たちを誘っています。
白い花は萎れはじめると黄色っぽくなるものも多いです。
紫外線まで見えている虫には色の変化がよくわかるので、蜜の多い新鮮な花を選べるようになっているそうですよ!
写真:新宿 合羽坂テラスから 撮影 masacoさん
最近の記事
- 2025.03.15 田島ヶ原観察
2025年4月 2日 - 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 立春
2025年3月31日