恵比寿日和
合羽坂テラスの二十四節気 晴明の候
2021年4月19日
合羽坂テラスには八重に咲く桜の古木があります。
毎年、今くらいに満開を迎えるのですが、今年は開花が早く、ベランダにハラハラと花弁を散らしています。
かつては、桜同士を掛け合わせてさかんに園芸種がつくられました。それを総称して里桜といいますが、合羽坂テラスの桜も里桜。「一葉」という種類だと思います。
八重桜は、ぽってりとした紅色のものが多いですが、「一葉」は、蕾の間は愛らしい紅で、花が開くほど白く、愛らしさと気品を合わせ持つ桜だと思います。
写真:新宿 合羽坂テラスから 撮影 masacoさん
最近の記事
- 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 立春
2025年3月31日 - 「古きよきをあたらしく」サルビアさんのお店
2024年6月 5日