恵比寿日和
合羽坂テラスの二十四節気 春分の候
2021年4月19日
今年は桜も咲き急いだようです。
大勢が愛でる桜の花をよそ目にひっそり咲く花も。
ヒサカキの花をご存じですか。
冬でも艶やかな緑の葉を保つサカキやヒサカキは、常若のイメージと重なるのか、神事にも使われる神聖な存在です。
ですが、花は小さく目立たず、枝の下に付くのでなおさら人目を引きません。
でも、虫たちはようく知っています。
ほら、蜂がテラスの里山ユニットにも。
写真:新宿 合羽坂テラスから 撮影 masacoさん
最近の記事
- 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 立春
2025年3月31日 - 「古きよきをあたらしく」サルビアさんのお店
2024年6月 5日