恵比寿日和
合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄の候
2021年4月16日
東京でも14日に、桜の開花宣言が発表されました。
ハラハラと花弁を散らす桜の花は、「もののあはれ」を尊ぶ日本人の心を捉えてきました。
今風に言えば「エモい」というのでしょうか。
桜の散り様と対照的なのが椿の花。
落花の時は花全体がポトリと落ちます。
合羽坂テラスの庭にも小さな椿が一本。
「落椿」は、春の季語。万葉の時代から歌に詠まれてきました。
写真:新宿 合羽坂テラスから 撮影 masacoさん
最近の記事
- 2025.03.15 田島ヶ原観察
2025年4月 2日 - 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 立春
2025年3月31日