恵比寿日和
那覇市近郊にある中村家住宅。
2019年7月 5日
「防風林としてフクギの生垣を回して、台風から家を守っていました」(山本紀久さん談)
山本さんのお話では、庭と濡れ縁との境に建てる柱は、シロアリ対策でイヌマキの木が使われていたそうです。
フクギは、那覇市内の街路樹でもみかけました。
フクギといえば琉球紬や紅型の黄色を思い出します。
沖縄らしい樹木のひとつだと思いました。
最近の記事
- 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 立春
2025年3月31日 - 「古きよきをあたらしく」サルビアさんのお店
2024年6月 5日