恵比寿日和
祭りのあと。打ち合わせスペースが森に。
2018年9月 7日
6月の夏至祭では、馬頭や下呂の森から届けていただいた木や蔓で室内を森のように飾ります。
スギやアスナロ、テイカカズラなどを天井から吊り下げ、床に敷き詰め、会場の合羽坂テラスは樹々の香りに包まれました。
昨年は一夜限りで、夏至飾りを片付けたのですが、今年は無くしてしまうのが惜しくて、そしてシェアオフィスを訪れる方にも森を感じていただきたくて、しばらく残すことを決断。
とはいえシェアオフィス。
「朝、出社したら、会社がこんなことに?」になるわけで、ちょっとドキドキしましたが、さすがは合羽坂テラスのシェアオフィスの皆さん。
「いいねー」とすんなり受け入れてくださり、ひと月ほどこのままに。
どれくらい保つのか、と観察していましたが、針葉樹はひと月たっても緑が褪せた感じはあまりなく、蔓はカールしていい感じにドライフラワー化しました。
打ち合わせスペースもこんな感じに。
最近の記事
- 2025.03.15 田島ヶ原観察
2025年4月 2日 - 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 立春
2025年3月31日