恵比寿日和
馬の山下げと里山ユニットづくり
2017年11月14日
四方を囲むお山の錦が美しい遠野を5×緑のみんなで訪れました。
クィーンズメドゥ カントリーハウス(QMCH)に滞在し、馬の山下げと里山ユニットづくりをする旅。
QMCHでは5頭のハブリンガーと暮らしていますが、夏の間牝馬3頭は荒川高原で過ごします。
11月、馬たちを引いて13km余りを歩いて里へ下ろすのです。
今回は20人という大勢で山下げしました。
馬との道行きはいつでも特別なものです。
歩くうちに心を通わせ、やがて馬と人がひとつの群れのようになってゆく。
互いにリラックスして、心楽しく、親しみと信頼に満ちた感覚が行き交います。
翌日は、5×緑の里山ユニットを1つずつみんなでつくりました。
手順を丁寧に追いながら、ひとつひとつの作業の意味を確認し、あらためて大切なものを確められたように思います。
最近の記事
- 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 立春
2025年3月31日 - 「古きよきをあたらしく」サルビアさんのお店
2024年6月 5日