恵比寿日和
ユスラウメ
2014年5月28日
今年もユスラウメの季節がやってきました。


さくらんぼのようなのがユスラウメ、ブルーベリーのようなのはジューンベリー
昨年の剪定のタイミングが良かったのか、今年は豊作!
ユスラウメの実は、葉の下をのぞきこまないと見えないので
鳥たちになかなか気づかれないのですが・・・
採っている姿を目撃されたのか、とうとう今朝ヒヨドリがやってきました。
「見つかった~!」
「あっという間になくなるねぇ」
毎年、鳥たちと競争?していて勝ち目がないことはよくわかっているのです。はい。
昨年の剪定のタイミングが良かったのか、今年は豊作!
ユスラウメの実は、葉の下をのぞきこまないと見えないので
鳥たちになかなか気づかれないのですが・・・
採っている姿を目撃されたのか、とうとう今朝ヒヨドリがやってきました。
「見つかった~!」
「あっという間になくなるねぇ」
毎年、鳥たちと競争?していて勝ち目がないことはよくわかっているのです。はい。
最近の記事
- 2025.04.05 田島ヶ原観察記録
2025年4月23日 - 2025.03.15 田島ヶ原観察
2025年4月 2日 - 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日