恵比寿日和
瑞香
2014年3月25日
東京に春一番が吹き、我が家の庭にも春の息吹が。
山本紀久さんが庭の手入れに来た際に植えた沈丁花も懸命に花を開いています。
こんな小さな花なのに本当に香りが高く、漢名で「瑞香」といいます。

一枝もらって玄関に飾りました。
出がけに香りを楽しんでいます。

毎年春の訪れを告げてくれる山茱萸も満開

春の前に咲くクリスマスローズはいつも冬枯れの庭に彩りを添えてくれます

今年はクレマチスにたくさん花芽がつきました

山本紀久さんが庭の手入れに来た際に植えた沈丁花も懸命に花を開いています。
こんな小さな花なのに本当に香りが高く、漢名で「瑞香」といいます。

一枝もらって玄関に飾りました。
出がけに香りを楽しんでいます。

毎年春の訪れを告げてくれる山茱萸も満開

春の前に咲くクリスマスローズはいつも冬枯れの庭に彩りを添えてくれます

今年はクレマチスにたくさん花芽がつきました

最近の記事
- 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 立春
2025年3月31日 - 「古きよきをあたらしく」サルビアさんのお店
2024年6月 5日