恵比寿日和
お庭の剪定
2014年3月25日
植物たちが、春を感じて動き出す前に!
今年も我が家の剪定に山本紀久さんがやってきました。
時々に枝を切ってはいたものの、あららら。。。毎年のことながら、いつの間にか我が家の庭は
伸び放題のボウボウ。
「そろそろ行かなくちゃね」と山本さんが言ってくださって、小雨交じりの三月のはじめに剪定しました。
今年は若い建築家のご兄弟と5×緑の新メンバーM本さんらも応援に駆けつけてくださり、あっと言う間に綺麗になりました。
お隣の屋根まで達しそうなシラカシを切る山本さんの手元に迷いはありません。
途中途中で、山本さんから抜く枝の選び方や切る箇所、残す枝の考え方などを伺えたのも面白く、あらためて人の手業の尊さを感じました。
剪定前。こんなにボウボウ。シラカシはお隣の屋根まで達しそうな勢い。

剪定後。こんなにスッキリ。シラカシも高さを揃えてもらってお行儀よく並んでいます。


山本さんの手元に迷い無し!
作業のあとはみんなでご飯。今回のメインはT本さんお手製のちらし寿司です

今年も我が家の剪定に山本紀久さんがやってきました。
時々に枝を切ってはいたものの、あららら。。。毎年のことながら、いつの間にか我が家の庭は
伸び放題のボウボウ。
「そろそろ行かなくちゃね」と山本さんが言ってくださって、小雨交じりの三月のはじめに剪定しました。
今年は若い建築家のご兄弟と5×緑の新メンバーM本さんらも応援に駆けつけてくださり、あっと言う間に綺麗になりました。
お隣の屋根まで達しそうなシラカシを切る山本さんの手元に迷いはありません。
途中途中で、山本さんから抜く枝の選び方や切る箇所、残す枝の考え方などを伺えたのも面白く、あらためて人の手業の尊さを感じました。
剪定前。こんなにボウボウ。シラカシはお隣の屋根まで達しそうな勢い。

剪定後。こんなにスッキリ。シラカシも高さを揃えてもらってお行儀よく並んでいます。


山本さんの手元に迷い無し!
作業のあとはみんなでご飯。今回のメインはT本さんお手製のちらし寿司です

最近の記事
- 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 立春
2025年3月31日 - 「古きよきをあたらしく」サルビアさんのお店
2024年6月 5日