恵比寿日和 「まぁるい田んぼ」のつくり方 -1.ちっちゃな田んぼ 2013年9月18日 Tweet 人の手でつくられた、山あいの小さな棚田。前に「まぁるい田んぼ」としてブログでご紹介した田んぼをつくっている佐川卓さんに「田んぼのつくり方」を聞く機会がありました。佐川さんは80歳。先祖から受け継いだ水田を今も守り続けています。田んぼ一枚一枚が、いかにも人の手でつくった、まぁるい、かわいらしい形をしていて、手入れのゆきとどいた畦に、佐川さんの丹精が感じられます。驚いたのは、畳一畳ちょっとかと思うくらいの、とても小さな一枚があること。どんな狭いところも無駄にせず、米をつくるための場所にしてきた先人の思いが伝わってきます。山間の小さな棚田。機械は入らないので田植えも稲刈りも人の手で 前のページに戻る カテゴリー 新着一覧 里山ユニット 最近の記事 合羽坂テラスの二十四節気 春分 2025年3月31日 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄 2025年3月31日 合羽坂テラスの二十四節気 雨水 2025年3月31日 合羽坂テラスの二十四節気 立春 2025年3月31日 「古きよきをあたらしく」サルビアさんのお店 2024年6月 5日 一覧へ 年別アーカイブ 2025年(4) 2024年(4) 2023年(1) 2022年(35) 2021年(61) 2020年(27) 2019年(24) 2018年(10) 2017年(23) 2016年(31) 2015年(41) 2014年(22) 2013年(24) 2012年(20) 2011年(39) 2010年(39) 2009年(25)