恵比寿日和
ヘリテイジ
2012年5月25日
バラが美しい。
ご近所のお庭もここぞとばかりと咲きみちている。
今から15年ほど前はバラにのめり込んでいた。
来る日も来る日もバラのカタログを見ては、あれこれと取り寄せ、あたりかまわずに狭い庭に植えていた。
気がつくと、30種類近くのバラを植えていた。
バラの美しさは努力しないと、得られない。
ともかく、いろいろ手がかかる。剪定、肥料、防虫・・カレンダーに合わせて、気がもめる日が続く。
ご近所のベテランに教えを請いながら、手をかけると。それなりに狭いながらも満足するほどバラは咲いてくれた。
しかし~~。何のせいだか、庭の植物に皮膚がかぶれてしまい、すっかり、それを理由に、ご無沙汰になってしまった。
ということで、わが庭はずっとほったらかしの藪化状態なのだか、そんな不精者の庭にもバラの天使は舞い降りてくれる。
その名も「ヘリテイジ」
玄関先のヤマボウシに絡みつくようにツルを伸ばし、やさしい香りを放ってくれる。
うっとりするというのはこのようなことをいうのだろう。
また、バラにのめり込みそうな予感がする。
六月を綺麗な風の吹くことよ 子規
最近の記事
- 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 立春
2025年3月31日 - 「古きよきをあたらしく」サルビアさんのお店
2024年6月 5日