恵比寿日和
馬頭の「お福分け」
2010年6月21日
この前、「畑のお福分け」について書きましたが、今回は「馬頭の森のお福分け」のお話です。
里山へ行くたびにおいしいものをかかえて帰る私たちですが、このあいだ5×緑里山ネットワークの馬頭をお訪ねしたときには、干しシイタケといっしょに干しカボチャをいただきました。
緑が清かなエンドウ豆もいっしょに!
「カボチャも天日で干すんですか?!」と驚く私に「タマネギをいためてスープにするとおいしいですよ」とお料理上手の佐藤さんちのお母さん。
さっそくスープをつくってみました。
干したカボチャは色鮮やかな黄色にもどります。
エンドウ豆の緑とカボチャの黄色がスープのなかで一緒になって、見た目にも楽しい!色鮮やかなスープになりました。
この日のお昼ごはん
最近の記事
- 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 立春
2025年3月31日 - 「古きよきをあたらしく」サルビアさんのお店
2024年6月 5日