恵比寿日和
秋の恵み1 山栗届く
2009年10月 6日
遠野から、山栗がどっさり届いた。
5×緑の母体であるアネックスでは、もう10年も前から遠野でのプロジェクトを続けている。
その名も「馬100頭プロジェクト」。
元々馬産地で、人と馬とのつながりの深いこの地に、もう一度人と馬と自然の暮らしを取り戻そうというもの。
まだまだ構想段階だけれど、実験施設(ゲストハウスに森に田んぼ!)は既にできており、
ハフリンガー種という、それは美しい馬6頭がここで暮らしている。
その遠野から山栗が送られてきた。
今年は栗の大豊作で「毎日拾いきれない」ほどとか。
山栗は小ぶりだけれど、味は濃くて甘〜い!
秋の恵み満喫である。
笑
遠野からのレターと山栗
さっそくみんなで茹で栗をつっつく

K橋さんが遠野の栗で作った渋皮煮。うまし!
先の「魅惑のスコーン」で登場した米田氏の栗きんとん。流石にできる!
最近の記事
- 2025.03.15 田島ヶ原観察
2025年4月 2日 - 合羽坂テラスの二十四節気 春分
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 啓蟄
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 雨水
2025年3月31日 - 合羽坂テラスの二十四節気 立春
2025年3月31日