活動レポート&里山便り
新宿フラッグスで一足早いクリスマスイベント
2010年11月26日
新宿のファッションビル、フラッグスの屋上で、一足早いクリスマスのイベントが開催されました。
5×緑は7月にもこの場所でどんぐりキューブづくりのワークショップを行いましたが、
今回もまた、屋上にブースを出してワークショップを行ってきました。
7月イベントのレポート
https://www.5baimidori.com/satoyama/activity/201007-post-29.html
少し色づいた里山ユニットを展示して、前回からの季節の移り変わりを感じていただければ、と
都市に住む人たちへのメッセージを託しました。

5×緑ではおなじみ、マスコットガールのこはるちゃんもお手伝いに来てくれました!

同じく、参加者として来てくださった富士植木の松本さんと一緒に仲良くキューブづくり。

どんぐりキューブをつくるのはもう何個目?という半ばプロに近いこはるちゃん。
手つきも慣れています。「5×緑とは・・・」のお話だってできるのです。
普段は東京に住んでいるけど、すっかり里山メッセンジャーです。

寒いなか、今回もたくさんの方にご参加いただき、イベントは大盛況でした。
副都心新宿のど真ん中にある1本の苗木はサイズにすればちっぽけなものかも
しれませんが、ここでお話を聞いてくださり、想いを込めてキューブをつくって
くださった皆さんが、この苗木を持ち帰り、季節を感じながら育ててくれたら
いつか新宿が緑で埋め尽くされる日も来るかもしれません。
そんな楽しい想像を、皆さんもしてみませんか・・・?
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!







5×緑は7月にもこの場所でどんぐりキューブづくりのワークショップを行いましたが、
今回もまた、屋上にブースを出してワークショップを行ってきました。
7月イベントのレポート
https://www.5baimidori.com/satoyama/activity/201007-post-29.html
少し色づいた里山ユニットを展示して、前回からの季節の移り変わりを感じていただければ、と
都市に住む人たちへのメッセージを託しました。

5×緑ではおなじみ、マスコットガールのこはるちゃんもお手伝いに来てくれました!

同じく、参加者として来てくださった富士植木の松本さんと一緒に仲良くキューブづくり。

どんぐりキューブをつくるのはもう何個目?という半ばプロに近いこはるちゃん。
手つきも慣れています。「5×緑とは・・・」のお話だってできるのです。
普段は東京に住んでいるけど、すっかり里山メッセンジャーです。

寒いなか、今回もたくさんの方にご参加いただき、イベントは大盛況でした。
副都心新宿のど真ん中にある1本の苗木はサイズにすればちっぽけなものかも
しれませんが、ここでお話を聞いてくださり、想いを込めてキューブをつくって
くださった皆さんが、この苗木を持ち帰り、季節を感じながら育ててくれたら
いつか新宿が緑で埋め尽くされる日も来るかもしれません。
そんな楽しい想像を、皆さんもしてみませんか・・・?
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!











最近の記事
- 選択除草 秋のレポート――武蔵野原
2021年9月30日 - よろこびの森の維持管理活動
2020年7月 8日 - ドングリフェスタ レポート
2016年6月22日 - どんぐり交流会 2015秋 レポート
2015年11月27日 - 冬の里山イベント 2015
2015年2月13日