5×緑ニュース
秋の選択除草レポート (2018年9月29日)
2018年10月 2日
在来種を残し、帰化植物を選択的に除草する「選択除草」を行いました。
(東京都の武蔵野の森総合スポーツ施設の「みどりの広場」)
作業日は朝から雨。
今年は夏の作業が台風でできなかったので、夏草に覆われてしまった広場(というよりも野原と呼びたくなりますが)に入って、ツルマメや繁茂しすぎたエノコログサを抜きました。
この夏までに確認された在来種は108種。
除草した帰化植物は68種です。
チカラシバやイヌハギが随分増えました。
カントウヨメナやミズヒキの群生が美しく、アキノノゲシやゲンノショウコの花が咲いて、野原はすっかり秋の風情でした。
最近の記事
- 田島ヶ原観察日記スタートします!
2025年4月 2日 - ゴールデンウィーク中の休業のお知らせ
2025年3月31日 - 2月22日選択除草レポート
2025年2月28日 - 選択除草のお知らせ 開講日2025年2月22日(土)※造園CPD認定プログラム
2024年12月24日 - 年末年始のお休みのお知らせ
2024年12月16日