この夏、個人邸の屋上に「里山ユニット」が並びました。
「里山ユニット」は建物の手すりを兼ねた「手すり付」。
コーナー部のユニットは、メンテナンス時に移動できるように
手すりをなくし、取っ手をつけています。

IMG_3030s.jpgのサムネイル画像
 ↓
設置前
①before_IMG_2570s.jpg

IMG_3022s.jpg
 ↓
設置前
③before_写真 2018-06-27 9 47 07s.jpg


IMG_3036s.jpg
 ↓
設置前
⑤before_IMG_2572s.jpg

ユニットに植栽した植物は約60種類ほど。
瑞々しい青葉の中でキキョウやカワラナデシコ、マンリョウの花が咲き、
エゴノキやナツハゼが実をつけていました。
IMG_2712s.jpg

写真 2018-06-27 15 16 01 (1)st.jpg IMG_3037st.jpg
写真 2018-06-27 15 27 00st.jpgのサムネイル画像 写真 2018-06-27 15 15 27st2.jpg


下から見上げても屋上の緑が見えます。
写真 2018-07-13 11 56 13ts.jpg

前庭には、門柱やグラスダイヤモンドフェンスを設置しました。
写真 2018-07-13 11 55 46s.jpg

お施主様は、植物をモチーフとした作品も作られる作家さん。
イメージが膨らむように地下室のアトリエからもいろいろな緑が
見えるように配植しました。
写真 2018-08-11 13 30 15 (1)s.jpg

写真 2018-08-11 15 34 58s.jpg

ページの先頭へ戻る