活動レポート&里山便り

里山~季節便り

馬頭の佐藤さんからお便りが届きました!


------


1月30日午前9時から12時までの間、害虫等の駆除を

目的とした、しば焼が行なわれました。

今年は乾燥していたので、よく燃えていました。

消防団が警備に就くのですが、その最中に人家火災が発生して、

大変そうでした。

DSC04869.JPG

DSC04872.JPG


馬頭の佐藤さんから、季節のお便りが届きました。

新しい現場でも、小さな春のかけらを見つけて都会の私たちに届けてくださる
佐藤さんに感謝・・・です。


---------------------------------

昨日、新しい現場に入りました。
山が急で、足場が悪いところなので大変そうです。
そこで見つけた、ヒトリシズカ、ヤブレガサ、ゼンマイの写真を送ります。

satoyama_100421_1.jpg
ヒトリシズカ

satoyama_100421_2.jpg
ヤブレガサ

satoyama_100421_3.jpg
ゼンマイ




東京でも雪が降った翌日の馬頭の様子です。



batou_100202_1.JPG

batou_100202_2.JPG

batou_100202_3.JPG

初午の日につくる、郷土料理しもつかれです。


batou_100201_1.JPG




鬼おろしでおろした大根、にんじん、大豆、

油揚げ、塩鮭の頭、酒粕などを煮たものです。


batou_100201_2.JPG

batou_100201_3.JPG


馬頭の里山を管理してくださっている佐藤さんが、栃木県民の森(矢板市)で開催された
栃木県森林組合連合会主催の林業就業希望者講習会で実技の先生をされました。

batou_100122_1.JPG

batou_100122_2.JPG

batou_100122_3.JPG

雪の中とっても寒そうですが、この就職難の折、
56名もの参加者があったようです。
林業や農業など、一次産業への関心は本当に高まってきているようですね。
環境や社会的な制約が厳しくなってきている今、わたしたちは
新たな「日本の暮らし」を模索し始めているのかもしれません。








今週も馬頭から季節の便りが届きました!

 

ここのところ、東京も冷え込みが厳しく、霜柱や薄氷が見られる日がありました。

ちょうどオフィスでは「馬頭では雪が降っているのかなぁ~」と話題になっていたところです。

馬頭には本格的な冬が到来したようです。 

 

  

=========================================================

 

昨日、おとといと雪がちらつきましたが、今朝はうっすらと雪化粧しました。

今も(8時)ちらついています。

写真は寒さにうちふるえながら愛車(軽トラ)の暖気運転をしにいく奈良さんです。

 

 

 

091221_DSC03672_yukigesyou.JPG

 

 

 

 

馬頭から続報が届きました!

 

この時期、「東京から人が来る!」となると、馬頭の佐藤さん家のお父さんは「山へ柴
刈り」にではなくて「川へ鮭捕り」にでかけます。
産卵に川を上ってきた鮭を捕まえるのだそうです。

山にお邪魔して、食卓に並んだ山盛りのイクラに驚いたことがあります。
「お父さんが昨日、川に行って捕ってきた」と聞いて二度ビックリ。
「スゴイ。。。」としか言えませんでした。

鮭はこうして干して冬の保存食にするんですね。
先月の「里山便り」「霜と大根」の大根も、二週間でこんな感じに。

こんな軒先にも、冬の深まりの風景があります。

=========================================================


大根もいい感じで干しあがっています。


091215_daikon.JPG

 



親父が那珂川で獲ってきた鮭も一緒に干してあります。

 

091215_salmon.JPG

 

 

5×緑の里山ネットワークである栃木の馬頭からこんな季節の便りが届きました。
都会にいると、寒くなってきたなぁーという感じはあっても、どこかで知らないうち
に季節が通り過ぎていくようなところがあります。季節があって、暮らしがある。そ
んな感覚を忘れないようにしたいと思います

-------------------------------

馬頭は、寒くなってきました。

霜柱が立つようになり、朝はしんどいです。

091125_batou1.jpg


この寒さがきたので、たくあん用の大根を干しました。

091125_batou2.jpg


ページの先頭へ戻る